リッチメッセージ
レッスン 10/17 5分
リッチメッセージとは
画像やテキストを一つのビジュアルにまとめて配信できるメッセージ形式です。
テキストだけでは伝わりにくい商品やキャンペーン情報などを画像つきメッセージで伝えることで、視覚的に訴求することができます。
![01](https://vos.line-scdn.net/biz-learning-release-media/images/02bc15274af690b4953979db7b81744a4aa4fda3a9119eb5c1f8bd84fdec3ba3.png)
■メッセージからの誘導率が高い
リッチメッセージは画像を使って視覚的に訴求することができるため、少ない文字数で商品やサービスの魅力を直感的に理解してもらうことができます。
テキストだけのメッセージよりも目に留まりやすく、開封されやすいため、高い誘導効果が期待できます。
![02](https://vos.line-scdn.net/biz-learning-release-media/images/b285416ff69a075e0a8f718b6287e15bd63120ed171329d57e629722c686825e.png)
■リンク先を自由に設定することができる
リッチメッセージのリンク先は自由に設定することができます。自社サイトや商品詳細ページなど、任意のURLはもちろん、LINE公式アカウントのクーポンをリンク先として設定することも可能です。メッセージの配信内容に合わせてリンクを設定してみましょう。
![03](https://vos.line-scdn.net/biz-learning-release-media/images/f58d6872e448c204d25e7aeb4b9e6a16a1808ebe76a8649143cc672a56219d5a.png)
リッチメッセージの活用方法
■即時性のあるメッセージを視覚的に訴求する
リッチメッセージの視覚的な訴求とメッセージ配信の即時性という特長を組み合わせることで、その日の集客や購買促進を効率的に行うことができます。
例えば、雨天で客足が伸びない日などは、「雨の日クーポン」をリッチメッセージで配信してみましょう。ユーザーはクーポンがもらえることを画像から直感的に理解できるため、来店効果に期待できます。
![04](https://vos.line-scdn.net/biz-learning-release-media/images/3e1e588720111c45ddaa2db869406d9d2d480026afe1e097252bbbea927e7df9.png)
クリエイティブ作成のコツ
■気をつけるべきポイントは?
リッチメッセージは視覚的に伝えることができる特長があるとはいえ、画像に情報を詰め込み過ぎてしまうと、ユーザーに迷いを与えてしまいます。
まずは「何を案内・宣伝しているか」を明確にし、伝えたい情報を分かりやすくまとめましょう。
また、「続きはこちら」「詳細はこちら」といったユーザーアクションを促すテキストを画像に加えるなど、タップを促すような工夫をしてみてください。
![05](https://vos.line-scdn.net/biz-learning-release-media/images/7c82e7a3ff6f22f9f64fb5758355e49df268f4db72ac9d7790bb437744c259d4.png)