チャットの便利な機能を活用しよう(タグ機能・ノート機能)
レッスン 3/4 5分
男性のアイコン
チャットをよく使ってるんだけど、運用やユーザー管理を効率化する方法を知りたいです!
男性のアイコン
効率化のために、タグ機能やノート機能を活用してみて!
タグ機能を活用してみよう
男性のアイコン
チャットで対応するユーザーの人数が増えたので、返信状況や担当のスタッフが誰なのか、管理が難しくなってきました…。
男性のアイコン
そんな時は、チャットルーム単位で管理できる「タグ機能」が便利だよ。
![タグ機能でできること](https://vos.line-scdn.net/biz-learning-release-media/images/e23de13e096c977e596a0dc20c5aecc70e9597d67efc5c76677f6de646310a97.png)
![タグ機能の利用例](https://vos.line-scdn.net/biz-learning-release-media/images/1b05a0e2c2827cec95a7baf27219022daec8c00957101c70dc7a5d46f3187a29.png)
タグ機能は、チャットルームごとにユーザーに紐づく任意の「タグ」を設定できる機能です。担当者名やユーザーが初来店した年月、性別など、タグの名称は自由に設定可能で、最大10個のタグを紐付けることができます。
![タグ機能のイメージ](https://vos.line-scdn.net/biz-learning-release-media/images/09a8294ab1928615ef2aa076146dd80f3989961f1118efd156a8c6c640800d65.png)
タグ機能を活用することで、同一タグが付けられたユーザーを一覧からまとめて確認できたり、スタッフ間でのユーザー情報の管理・共有がスムーズになります。
応用編:チャットタグオーディエンスとは
特定のタグを設定したユーザーだけを対象に、メッセージを配信することも可能です。例えば、ユーザーが来店時に利用したプラン、誕生日などをタグとして設定しておけば、該当プランを利用したユーザーだけにおすすめのプランを再提案したり、当月に誕生日を迎えるユーザーにクーポンを配信するなどの施策が可能になります。
チャットタグオーディエンスの設定方法はこちらからご確認ください。
![チャットタグオーディエンスのご紹介](https://vos.line-scdn.net/biz-learning-release-media/images/2a13d221eb8060c6a29175120dcb94da4c5a1e80ebf7493f771a2806c73f6a59.png)
ノート機能を活用してみよう
男性のアイコン
チャット担当のスタッフが複数名いるので、ユーザー対応の引き継ぎや情報共有が大変です…。
男性のアイコン
スタッフ間で共有したい情報をメモとして残せる「ノート機能」が便利だよ!
![ノート機能でできること](https://vos.line-scdn.net/biz-learning-release-media/images/763a1242e563a2fe912cb916ec6412ff0f946d343f6f2f7736a10f170e7ecf57.png)
ユーザーとのチャットで得られた情報の記録、他のスタッフへの共有事項などはノートに記録しておくことができます。ユーザーの好みや誕生日の情報などを記入してみましょう。
![ノート機能の使用例](https://vos.line-scdn.net/biz-learning-release-media/images/9868374c0e3c46045020ab1b59a72e6454c46958c153162e950d5bcd7cb7a452.png)