友だちを増やす(ショップカード)
レッスン 3/5 5分
男性のアイコン
接客時に自然な会話の流れで友だち追加を促すことができる案内方法はありませんか?
男性のアイコン
来店したユーザーに、ポイントカードや会員証の発行と同じような流れで案内できるショップカードを活用してみましょう。
「ショップカード」をきっかけに友だちを増やしていくための設定方法やポイントについて紹介します。
ショップカードを活用して友だち追加を促す
「ショップカード」は、来店や商品購入の特典として付与するポイントを、LINE公式アカウントで発行・管理できる機能です。ユーザーが利用するにはLINE公式アカウントを友だち追加する必要があるため、ショップカードの発行をきっかけに自然な流れで友だち追加を促すことができます。
![ショップカードを活用して友だち追加を促す](https://vos.line-scdn.net/biz-learning-release-media/images/1d5be63cd130cef0e16b55cbb45e5c056a6ee942fcc481327309b9e59fb51a14.png)
友だち集めに効果的なショップカードの設定方法
前述のようにショップカードの利用にはLINE公式アカウントの友だち追加が必須となるため、まずはユーザーが利用したくなるような設定や特典を用意する必要があります。
ゴールまでに必要となるポイント数は少なめに
特典を受け取ることができる「ゴール」に到達するまでのポイント数を低めに設定します。数回の来店で特典が受け取れることをユーザーに伝えることで、ショップカードの発行促進とともに再来店を促すことができます。
ゴールに到達するまでの「中間ポイント」に特典を設定する
ゴールまでのポイント数を低くする以外にも、ゴールに到達するまでの中間ポイントでも特典を付与し、段々と特典内容がグレードアップしていく設定も効果的です。ゴールするまでの間にも細かく特典を受け取れるため、ユーザーの利用意向を高めることができます。
取得ボーナスを設定する
ユーザーがショップカードを取得した際、初回ボーナスとして普段よりも付与するポイント数を高く設定することができます。「初回は特別に2ポイント付与」など、お得感があることを伝えることで、ショップカードの発行とともに友だち追加を促すことができます。
![ショップカードの設定ポイント](https://vos.line-scdn.net/biz-learning-release-media/images/e474eb727fb1ea87468a9ed651745f8ae1cb91a10adce156b7ae5d40be2598b0.png)
ショップカードの詳細については以下のマニュアルご確認ください。詳しい設定方法などを動画で紹介しています。
https://www.lycbiz.com/jp/manual/OfficialAccountManager/reward-cards/
まとめ
- ショップカードを利用するためには、LINE公式アカウントを友だち追加する必要があるため、発行をきっかけに自然な流れで友だち追加を案内することができます。
- ショップカードは、ユーザーが利用したくなるような設定や特典を用意する必要があります。