LINEで予約を受け付けたい(LINEで予約)
レッスン 3/3 5分
男性のアイコン
店舗側で対応する手間が発生しないような、予約の受付方法はありませんか?
男性のアイコン
飲食店限定にはなりますが、「LINEで予約」を活用すれば実現できます!
LINE上で店舗の予約が完結する飲食店を対象にした機能「LINEで予約」について紹介します。
LINE公式アカウント経由の予約数が計測できる
「LINEで予約」は、LINE上で簡単に飲食店の予約ができる機能です。(※)。ユーザーはアプリの切り替えや別ブラウザを立ち上げる必要なく、LINE公式アカウントから受け取ったメッセージやプロフィール、リッチメニューなどから予約フォームに直接遷移し、その場で予約を完結させることができます。
※「LINEで予約」の利用には、各パートナーとの連携が完了している必要があります。
![LINEで予約](https://vos.line-scdn.net/biz-learning-release-media/images/80fd4e36bf91cb1390594d2e75d339c370a35771b8d1ccc8478dda2b4624bf97.png)
これまで、メッセージ配信などで外部の予約サイトを案内していた場合、LINE公式アカウント経由の予約数を正確に把握することはできませんでしたが、LINEで予約であれば計測が可能になります。
「LINEで予約」の詳細は下記サービスページをご確認ください。
https://www.lycbiz.com/jp/service/line-official-account/reservation/
「LINEで予約」の活用事例
Web経由の予約数が月間2.5倍に増加/極上赤身 焼肉 藤
![焼肉 藤](https://vos.line-scdn.net/biz-learning-release-media/images/37e9d0c1cd8919c698af00b2509ba90059c8ffd2aede036ae73dee1a3058004d.png)
大阪府の焼肉店「極上赤身 焼肉 藤」は、店舗のオープン当初からLINE公式アカウントを開設し、ユーザーの利便性を高める目的で「LINEで予約」を導入しました。予約のために他のブラウザを立ち上げる必要がなく、LINEアプリ内で予約が完了できる利便性が導入の決め手だったといいます。
LINEで予約の導入後は、来店したユーザーに直接、LINEから店舗予約ができるようになったことを周知したほか、リッチメニューへの導線設置、メッセージ配信でクーポンと一緒に予約フォームを配信するなどで利用数の向上に取り組みました。結果、LINEで予約から月平均で30件ほどの予約が入るようになり、導入前と比較してWeb経由の予約数も月間で2.5倍まで増加しました。
![焼肉 藤 UI](https://vos.line-scdn.net/biz-learning-release-media/images/87ce95cefdfa68109ae8e8a8e204b90e9d55aab973509f1dd7f912665da01852.png)
![アトム](https://vos.line-scdn.net/biz-learning-release-media/images/29bfff753cf85e2f8163fa1fe95fbd2030370c83dc966666b09452e8d6bfadb1.png)
中部・東北・北関東を中心に飲食店やカラオケ店を展開する株式会社アトムでは、新規顧客の獲得を目的に、系列3店舗で1カ月間「LINEで予約」をトライアルとして活用しました。
ユーザーに対して「販促メッセージとともに予約フォームを配信(例:8のつく日限定クーポン+予約フォームの配信)」「リッチメニューに予約フォームへのリンクを常設」という2つの方法で予約を促した結果、他媒体経由での予約数は減少することなく、LINEで予約を経由した予約数が上積みされ、全体の月間予約数が増加しました。
予約に必要な操作が全てLINEの中で完結するため、若い世代だけでなく、シニア世代の予約獲得にもつながっているといいます。
メッセージ配信で予約数が3倍に/ホリイフードサービス株式会社
![ホリイフードサービス](https://vos.line-scdn.net/biz-learning-release-media/images/ea3cc97a679b16d50beff74ac08c54105b0ce3f9b2cc8353371e3803429c5ebf.png)
ホリイフードサービス株式会社では、メッセージ配信経由の予約数の可視化を目的に、飲食店ブランドの「忍家」や「赤から」などで「LINEで予約」をトライアル導入しました。
メッセージで予約フォームを配信し、リッチメニューに導線を設置して案内しながら、配信するクーポンの内容をはじめメッセージを配信する曜日や時間帯まで細かい検証を重ねた結果、対象店舗におけるLINE経由の予約数を3倍にまで増加させることができました。社内からも、施策ごとの結果が可視化できるようになり、効果を分析しやすくなったと好評を得ています。
![ホリイフードサービス_UI](https://vos.line-scdn.net/biz-learning-release-media/images/00d053e41e84f5bfa2249f8eff69c77de24bea424b8cb29dff5e0e9358185355.png)
まとめ
- 「LINEで予約」とは、LINE公式アカウントから直接予約ができる飲食店限定の機能です。
- 「LINEで予約」の活用によって、LINE公式アカウントを経由した予約数が把握できるようになります。